企業向け研修一覧
英語+専門知識研修
- ビジネス英会話(中級・上級)
- 会議英語
- 英語プレゼンテーション
- 電話会議(テレコン)英語
- 技術者英語
- 営業・マーケティング英語
- 自動車業界英語
- 経営ケーススタディ
- ビジネス交渉(ネゴシエーション)術
- 国際経営管理
- 国際人事・労務管理
- ITマニュアルコース
- 英文会計&財務諸表
- 国際マーケティング
- 国際法務
英語研修
- 一般英会話
- ビジネス英会話(初級)
- ビジネス電話
- ビジネス文書作成
- TOEIC対策講座
プライベートレッスン
CSP(カスタマイズソリューションプログラム)
- カスタマイズコース(ご希望の期間、内容でコースをカスタマイズいたします。)
その他の言語
- 中国語
- 韓国語
- ベトナム語
- ドイツ語・その他欧州言語
企業研修までの流れ
受講生の皆様からのご意見
ステライノベーションズでは、お客様のご意見を次回以降の研修に反映させ、より良いサービスをご提供するため、研修終了後、受講生の皆様にアンケートへのご回答をお願いしております。研修内容、講師、将来の業務への習得スキルの活用法などについてご記入いただいたご意見・ご感想をご紹介いたします。
研修について
- 海外と日本での考え方の違い、およびそれにより生じるビジネスの違いを示してくれたため、表面的な理解にならず、本質までとらえることができた。(ビジネス英語コース受講生)
- 普段当たり前の様に使っている言葉が場合によっては適切でないこと、文化の違いが大きな認識の差を生む事を、今後欧米の方々と話をするときに気をつけていきたい。(機械器具製造業勤務)
- 英語で技術的説明を上手にできるようになりたかった。予想していた内容の講義だったので、よい経験になった。(設計勤務)
- 英語のスキルを重視したものと思っていたが、ミーティングの進め方など、日本語に置き換えても通用する内容なのでよかった。(貿易会社勤務)
- 実用的なフレーズを改めて知ることができてよかった。会議の進め方の基本を理解した。(貿易会社勤務)
- ネゴシエーションやプレゼンテーション術は特に実用的であり、今後も読み返して参考にしたい。(装備品メーカー勤務)
- 英語会議の経験が乏しかったので、具体的な進め方など勉強ができ、大変参考になりました。(貿易会社・営業部勤務)
研修内容の職場での実用性について
- 実際のテレコンとほぼ同じ状況で練習ができたので、そのまま実用できると思う。
- アドリブのロールプレイ。業務においては、相手の作戦を見抜くのに役立つと思う。
- ビジネス英語、特にプレゼンテーションスキルは、すぐに仕事内容に活かす事ができた。(装備品メーカー営業部勤務)
- 業務上、海外のパートナー・サプライヤとテレコン(電話会議)をもうける機会が多々ありますので、その際、相手との交渉術として、本講座で学習したことを活用していきたいと思います。(サービス・カスタマーサポート勤務)
講師の質について
- 常にサポートをしてくださろうとしている姿勢がわかりとてもよかった。授業もわかりやすく、おもしろかった。(品質管理勤務)
- 説明のスピードは適切で、英語もわかりやすい単語を使ってくれるので、理解しやすい。何より講師の楽しく、熱を持った講義で、自分も楽しくなるし、意欲がわいてくる。
- 講師がわかりやすく、丁寧だった。休憩時間も気軽に話せた。
- 質問に丁寧に対応していただいたとともに、授業の進行を丁寧に教えていただいたのでよかったと思います。
- テクニックだけでなく、国際的なビジネスの場で日本人がどのように見られているか等。「感覚」の部分まで伝えていただけたので、とても貴重な時間となりました。(車体部品メーカー勤務)